TポイントをJALマイルに交換する方法を紹介します。
TポイントをJALマイルに交換する方法
Tポイントは別のポイントを経由することで、
JALマイルに交換することができます。
①Tポイント
↓(100%・約2日)
②JRキューポポイント
↓(100%・約1週間)
③Pontaポイント
↓(50%・約1週間)
JALマイル
少し手間はかかりますが、費用は無料、約3週間ほどでできます。
①Tポイント→JRキューポポイント
TポイントをJRキューポポイントに交換します(比率:100%、期間:約2日)
JRキューポとは:JR九州のポイントのこと
交換の際にやることは下記です。
・Tサイトの会員登録
・JR九州の会員登録
どちらともWebでカンタンに会員登録ができます。
登録が終わったら、TポイントをJRキューポポイントに交換します。
★500Tポイント=500JRキューポポイントから交換可能
※JRキューポに交換できるTポイントは「通常ポイント」のみです
②JRキューポ→Pontaポイント
JRキューポポイントををPontaポイントに交換します(比率:100%、期間:約1週間)
やることは下記です。
・Ponta IDの発行
・JR九州にポンタIDを登録
Ponta IDはWebでカンタンに発行できます。
Ponta IDを発行したら、
JR九州の会員情報にPonta IDを登録します。
登録が終わったら、JRキューポポイントをPontaポイントに交換します。
★500JRポイント=500Pontaポイントから交換可能
③Pontaポイント→JALマイル
最後に、ポンタポイントからJALマイルに交換します(比率:50%、期間:約1週間)
PontaポイントをJALマイルに交換します。
★2Pontaポイント=1マイルから交換可能
これで終わりです。
まとめ
Tポイント
↓(100%・約2日)
JRキューポポイント
↓(100%・約1週間)
Pontaポイント
↓(50%・約1週間)
JALマイル
他のポイントを経由する必要はありますが、
すべてWebで登録でき、期間もトータルで約3週間と、
そんなに面倒な作業ではありません。
Tポイントがある人は、ぜひお試しを。